こんにちは。Dr.Momです。
私は1歳半のこどもを育てながら、医師として働いています。
子育てってすっごく大変ですよね。
私は自分の時間がとれなくなって、どうしたらいいんだ!とへこたれていた時に便利な家電や育児アイテムに頼ることで徐々に生活がラクになってきました。
その中でも非常に買ってよかったのがベビーモニターです。
もうないときには戻れません。
たくさんのベビーモニターがある中で我が家はCuboAiを買いました。
少々お高いですが、買う価値はあります。
我が家のCuboAiを使った感想をお伝えします。
まず、なんといっても見た目がかわいい
CuboAiは小鳥さんの見た目をしています。
白色に少し木の温かみがあるデザインをしていてお部屋においてもインテリアの邪魔をしません。
サイズ感は手にのるくらいのサイズ感です。
こんなに小さい姿のどこに高機能が詰まっているのかと不思議に思います。
取り付け方は数種類から選べる
取り付け方は数種類から選べます。
- ベビーベッドスタンドでベビーベットに取り付ける
- フロアスタンドで床において設置する
- 壁掛け式キットで壁に取り付ける
- モバイルスタンドで台に置いて設置する
ベビーベットで寝る場合はベビーベッドスタンドで、ふとんで寝る場合はフロアスタンドや壁掛け式スタンドで設置できます。
ハイハイやタッチをして動くようになったらモバイルスタンドで成長してからも使えます。
ベビーベッドスタンドもフロアスタンドも使いましたが、我が家ではフロアスタンドに落ち着きました。
家の環境や赤ちゃんの成長に応じて取り付け方を変えれるのは非常に便利です。
泣き声感知や顔認識カバー防止、寝返りアラートで危険を教えてくれる
泣き声感知
赤ちゃんが泣いたら知らせてくれます。
ギャン泣きになる前に、赤ちゃんが起きて泣いたらすぐに知らせてくれます。
別の部屋にいる時などはとてもありがたいです。
時々ですが、子供が興奮して奇声を発している時も「〇〇ちゃんが泣きました」と言われます笑
顔認識カバー防止、寝返りアラート
顔認識や寝返りアラートがあるおかげで危険にすぐさま気がつく事ができます。
掛け物が顔にかかったり、寝返りをしたりすると教えてくれます。
月齢が小さいうちは顔にかかったものを自分でとれません
また、寝返りはできても寝返り返りができない時期などは気をつけてみていたのでとても助かりました!
温度、湿度がわかって快適な環境を保てる
CuboAiではその部屋の温度も湿度も表示してくれます。
また、設定された温度や湿度から外れるとアラームで教えてくれます。
冬に加湿器に水を入れてなくて、CuboAiに何回も教えてもらいました
マメではない私が、赤ちゃんの快適な環境を維持するのに非常にありがたかったです。
睡眠の記録をつけてくれる
CuboAiは赤ちゃんの睡眠も記録してくれます。
- ベットにいた時間
- 目が覚めた回数
- 寝るまでの時間
- 最長睡眠時間
- 親が来た回数
- 咳
すごく丁寧に子どもの睡眠についてまとめてくれます。
何時間はまとめて寝てくれるようになったなあと子どもの成長もわかります。
成長したら危険エリアアラートも設定できる
CuboAiには危険エリアアラートと言うものもあります。
赤ちゃんがうろちょろ動くようになってきたときに活躍します。
キッチンなど入ってほしくないエリアを設定しておけば、入った時に教えてくれます。

成長してからも使えるのは非常にありがたい!!
ベビーモニターを導入してよかったこと
私はベビーモニターを導入することで、安心してリビングにいくことができるようになりました。
寝てる時に家事を進めたり、作業をしたり、ママはすることがいっぱいですよね。
ベビーモニターでみれるので、ちょこちょこと大丈夫か確認しにいかなくてもよくなりました。
私はちょうど育児中に勉強をしなければいけなかったので、寝ている間に勉強していました。
CuboAiの様々な機能により、集中して勉強することができました。
今では、子どものお昼寝中にゆったりコーヒータイムをとっています。
まとめ
私が育児に必須だと思うアイテム、ベビーモニター。
我が家ではCuboAiを使っています。
可愛い見た目で機能もたくさん。
隣の部屋で安心して家事をしたり、ゆったりコーヒーをのんだりできて、非常に助かってます。
値段は少し高めですが、成長しても使えることを考えると買う価値はあると思います。
ベビーモニターを使って少しでも育児をラクにして行きましょう。
コメント